日本語・英語との対応で確認できる、中国語技術用語集の【水処理・関連技術用語編】です。
インデックス
英数字/あ行/か行/さ行/た行/な行/は行/ま行/や行/ら行/わ行
水処理関連技術用語【英数字】
| 日本語 | ふりがな | 英語 | 簡体字 | 繁体字 |
| BOD除去率 | BODじょきょりつ | BOD removal efficiency | BOD去除率 | BOD去除率 |
| BOD容積負荷 | BODようせきふか | BOD volumetric load | BOD容积负荷、生化需氧量负荷 | BOD容積負荷、生化需氧量負荷 |
水処理関連技術用語【あ行】
| 日本語 | ふりがな | 英語 | 簡体字 | 繁体字 |
| 亜硝酸菌 | あしょうさんきん | nitrifier、 nitrifying bacteria、 nitrobacterium | 硝化细菌 | 硝化細菌 |
| 圧力式ろ過 | あつりょくしきろか | pressure filtration | 压滤 | 壓濾 |
| 雨水 | あまみず | rainwater | 雨水 | 雨水 |
| 雨水排水 | あまみずはいすい | storm sewage | 暴雨污水 | 暴雨污水 |
| 雨水流出水 | あまみずりゅうしゅつすい | storm water run-off | 暴雨径流水 | 暴雨徑流水 |
| アルカリ度 | アルカリど | alkalinity | 碱度 | 鹼度 |
| 安定池 | あんていち | stabilization pond | 稳定池 | 穩定池 |
| イオン交換 | イオンこうかん | ion exchange | 离子交换 | 離子交換 |
| イソシアネート | イソシアネート | isocyanate | 异氰酸酯 | 異氰酸酯 |
| 一次処理 | いちじしょり | primary treatment | 一级处理 | 一級處理 |
| 移動床バイオリアクター | いどうしょうバイオリアクター | MBBR、 moving bed biofilm reactor | 移动床生物反应器 | 移動床生物反應器 |
| 飲料水 | いんりょうすい | drinking water、potable water | 饮用水 | 飲用水 |
| 海 | うみ | sea | 海 | 海 |
| 運河 | うんが | canal | 运河 | 運河 |
| エアレーション | エアレーション | aeration | 曝气 | 曝氣 |
| 遠心分離 | えんしんぶんり | centrifugal separation | 离心分离 | 離心分離 |
| 塩素消毒 | えんそしょうどく | chlorination | 氯化 | 氯化 |
| 汚泥乾燥 | おでいかんそう | sludge drying | 污泥干化 | 污泥乾化 |
| 汚泥焼却 | おでいしょうきゃく | sludge incineration | 污泥焚烧 | 污泥焚燒 |
| 汚泥処理 | おでいしょり | sludge treatment | 污泥处理 | 污泥處理 |
| 汚泥脱水 | おでいだっすい | sludge dewatering | 污泥脱水 | 污泥脫水 |
| 汚泥の馴養 | おでいのじゅんよう | sludge acclimation | 污泥驯化 | 污泥馴化 |
| 汚泥容積指標 | おでいようせきしひょう | sludge volume index | 污泥体积指数、污泥容积指数 | 污泥體積指數、污泥容積指數 |
水処理関連技術用語【か行】
| 日本語 | ふりがな | 英語 | 簡体字 | 繁体字 |
| 回転生物学的接触器 | かいてんせいぶつがくてきせっしょくき | RBC、 rotating biological contactor、 rotating biochemical filter | 生物转盘、旋转生物接触器 | 生物轉盤、旋轉生物接觸器 |
| 化学的酸素要求量 | かがくてきさんそようきゅうりょう | COD、 chemical oxygen demand | 化学需氧量、化学耗氧量 | 化學需氧量、化學耗氧量 |
| 活性汚泥 | かっせいおでい | activated sludge | 活性淤泥、活性污泥 | 活性淤泥、活性污泥 |
| 活性炭 | かっせいたん | activated carbon | 活性炭 | 活性炭 |
| 活性炭吸着 | かっせいたんきゅうちゃく | activated carbon adsorption | 活性炭吸附 | 活性炭吸附 |
| 家庭用水 | かていようすい | domestic water | 生活用水 | 生活用水 |
| 川 | かわ | river | 河流 | 河流 |
| 灌漑用水 | かんがいようすい | irrigation water | 灌溉水 | 灌溉水 |
| 間欠曝気 | かんけつばっき | intermittent aeration | 间歇曝气 | 間歇曝氣 |
| 基質 | きしつ | substrate | 底物、基质 | 底物、基質 |
| 汽水域 | きすいいき | brackish water | 苦咸水、碱性水 | 苦鹹水、鹼性水 |
| 揮発性有機化合物 | きはつせいゆうきかごうぶつ | VOC、 volatile organic compound | 挥发性有机化合物 | 揮發性有機化合物 |
| 逆浸透 | ぎゃくしんとう | RO、 reverse osmosis | 反渗透 | 反滲透 |
| 逆洗 | ぎゃくせん | backwash | 反洗 | 反洗 |
| 逆洗フィルター | ぎゃくせんフィルター | backwashing filter | 反洗滤池 | 反洗濾池 |
| 給水 | きゅうすい | supply water | 给水 | 給水 |
| 給水工学 | きゅうすいこうがく | water supply engineering | 给水工程 | 給水工程 |
| 給水システム | きゅうすいシステム | water supply system | 给水系统 | 給水系統 |
| 吸着 | きゅうちゃく | adsorption | 吸附 | 吸附 |
| 凝集、凝結 | ぎょうしゅう、ぎょうけつ | flocculation 、 coagulation | 絮凝、凝固、凝聚 | 絮凝、凝固、凝聚 |
| 凝集剤 | ぎょうしゅうざい | coagulant | 凝聚剂、凝结剂 | 凝聚劑、凝結劑 |
| 凝集助剤 | ぎょうしゅうじょざい | coagulant aid | 助凝剂 | 助凝劑 |
| クロマトグラフィー | クロマトグラフィー | chromatography | 层析 | 層析 |
| 下水 | げすい | sewage | 污水 | 污水 |
| 下水処理 | げすいしょり | sewage treatment | 污水处理 | 污水處理 |
| 下水処理水 | げすいしょりすい | treated sewage | 处理过的污水 | 處理過的污水 |
| 下水放流水 | げすいほうりゅうすい | sewage effluent | 污水厂出水 | 污水廠出水 |
| 下水量 | げすいりょう | wastewater flow 、sewage flow | 污水量 | 污水量 |
| 結合残留塩素 | けつごうざんりゅうえんそ | combinative residual chlorine | 结合性余氯 | 結合性餘氯 |
| 結晶 | けっしょう | crystallization | 结晶 | 結晶 |
| ケルダール窒素 | ケルダールちっそ | TKN、 total Kjeldahl nitrogen | 凯氏氮总量 | 凱氏氮總量 |
| 限外ろ過 | げんかいろか | UF、 ultrafiltration | 超滤 | 超濾 |
| 嫌気性 | けんきせい | anaerobic | 无氧、厌氧 | 無氧、厭氧 |
| 嫌気性消化 | けんきせいしょうか | anaerobic digestion | 厌氧消化 | 厭氧消化 |
| 嫌気性バッフルドリアクター | けんきせいバッフルドリアクター | ABR、 anaerobic baffled reactor | 厌氧折流板反应器、 折流式厌氧反应器 | 厭氧折流板反應器、 折流式厭氧反應器 |
| 原水 | げんすい | raw water | 原水 | 原水 |
| 高温消化 | こうおんしょうか | thermophilic digestion | 高温消化 | 高溫消化 |
| 好気性汚泥消化 | こうきせいおでいしょうか | aerobic sludge digestion | 好氧污泥消化 | 好氧污泥消化 |
| 好気性消化 | こうきせいしょうか | aerobic digestion | 好氧消化 | 好氧消化 |
| 工程用水、プロセスウォーター | こうていようすい、プロセスウォーター | process water | 生产用水 | 生產用水 |
| 合流 | ごうりゅう | combined | 合流、汇流 | 合流、匯流 |
| 向流曝気システム | こうりゅうばっきシステム | counter current aeration system | 逆流曝气系统 | 逆流曝氣系統 |
水処理関連技術用語【さ行】
| 日本語 | ふりがな | 英語 | 簡体字 | 繁体字 |
| 最終沈澱池 | さいしゅうちんでんち | final sedimentation tank | 最终沉淀池 | 最終沉澱池 |
| 再循環システム | さいじゅんかんシステム | recirculation system | 循环水系统 | 循環水系統 |
| 最初沈澱池 | さいしょちんでんち | pre-sedimentation tank | 预沉池 | 預沉池 |
| 三角江 | さんかくこう | estuary | 河口 | 河口 |
| 産業用水 | さんぎょうようすい | industrial water | 工业用水 | 工業用水 |
| 三次処理 | さんじしょり | tertiary treatment | 三级处理 | 三級處理 |
| 散水ろ床 | さんすいろしょう | trickling filter | 滴滤池、散水滤床 | 滴濾池、散水濾床 |
| 残留塩素 | ざんりゅうえんそ | residual chlorine | 余氯 | 餘氯 |
| 塩水 | しおみず | brine | 卤水 | 鹵水 |
| 重金属イオン | じゅうきんぞくイオン | heavy metal ion | 重金属离子 | 重金屬離子 |
| 重力分離 | じゅうりょくぶんり | gravity separation | 重力分离 | 重力分離 |
| 循環 | じゅんかん | circulatory | 循环 | 循環 |
| 純水 | じゅんすい | pure water | 纯水 | 純水 |
| 循環活性汚泥システム | じゅんかんかっせいおでいシステム | CAAS、 cyclic activated-slduge system | 循环活性污泥系统 | 循環活性污泥系統 |
| 消化 | しょうか | digestion | 消化 | 消化 |
| 硝化 | しょうか | nitrification | 硝化 | 硝化 |
| 上向流嫌気性汚泥床 | じょうこうりゅうけんきせいおでいしょう | UASB、 up-flow anaerobic sludge blanket | 上流式厌氧污泥床 | 上流式厭氧污泥床 |
| 消防用水 | しょうぼうようすい | fire demand | 消防用水 | 消防用水 |
| 蒸留 | じょうりゅう | distillation | 蒸馏 | 蒸餾 |
| 真空ろ過 | しんくうろか | vacuum filtration | 真空过滤 | 真空過濾 |
| 親水性 | しんすいせい | hydrophile | 亲水性 | 親水性 |
| 親油性 | しんゆせい | lipophilicity | 亲油性、亲脂性 | 親油性、親脂性 |
| 水源 | すいげん | water source | 给水水源 | 給水水源 |
| 水質 | すいしつ | water quality | 水质 | 水質 |
| 水面積負荷 | すいめんせきふか | surface load | 液面负荷 | 液面負荷 |
| 水溶性 | すいようせい | water soluble | 水溶性 | 水溶性 |
| 水理学的滞留時間 | すいりがくてきたいりゅうじかん | HRT、 hydraulic retention time | 水力停留时间 | 水力停留時間 |
| スカム | スカム | scum | 浮渣 | 浮渣 |
| スラッジ | スラッジ | sludge | 污泥 | 污泥 |
| スラッジバルキング | スラッジバルキング | sludge bulking | 污泥膨胀 | 污泥膨脹 |
| スラッジ保持時間 | スラッジほじじかん | SRT、 sludge retention time | 污泥停留时间 | 污泥停留時間 |
| 清水タンク | せいすいタンク | clear-water reservoir | 清水池 | 清水池 |
| 精製、浄化 | せいせい、じょうか | purification | 精制、净化、提纯 | 精製、淨化、提純 |
| 成層 | せいそう | stratification | 成层作用 | 成層作用 |
| 製造 | せいぞう | preparation | 制备 | 製備 |
| 清澄化 | せいちょうか | clarification | 澄清 | 澄清 |
| 生物化学的酸素要求量 | せいぶつかがくてきさんそようきゅうりょう | BOD、 biochemical oxygen demand | 生化需氧量、 生化耗氧量 | 生化需氧量、 生化耗氧量 |
| 生物学的処理 | せいぶつがくてきしょり | biological treatment | 生物处理 | 生物處理 |
| 生物接触酸化 | せいぶつせっしょくさんか | bio-contack oxidation | 生物接触氧化 | 生物接觸氧化 |
| 生分解 | せいぶんかい | biodegradation | 生物降解 | 生物降解 |
| 全酸素消費量 | ぜんさんそしょうひりょう | TOD、 total oxygen demand | 总需氧量 | 總需氧量 |
| 全窒素 | ぜんちっそ | TN、 total nitrogen | 总氮 | 總氮 |
| 全有機炭素量 | ぜんゆうきたんそりょう | TOC、 total organic carbon | 总有机碳 | 總有機碳 |
| 総浮遊固形物 | そうふゆうこけいぶつ | TSS、 total suspended solids | 悬浮固体总量 | 懸浮固體總量 |
| 総溶解固形物 | そうようかいこけいぶつ | TDS、 total dissolved solids | 溶解性固体总量 | 溶解性固體總量 |
水処理関連技術用語【た行】
| 日本語 | ふりがな | 英語 | 簡体字 | 繁体字 |
| 堆積物、砕屑物 | たいせきぶつ、さいせつぶつ | detritus | 腐质 | 腐質 |
| 大腸菌群数 | だいちょうきんぐんすう | coliform bacteria number | 大肠菌群数、大肠菌群指数 | 大腸菌群數、大腸菌群指數 |
| 滞留時間 | たいりゅうじかん | retention time | 停留时间 | 停留時間 |
| 濁度 | だくど | turbidity | 浊度 | 濁度 |
| 多孔 | たこう | porous | 多孔 | 多孔 |
| 脱イオン | だつイオン | deionaziton | 除离子、脱离子 | 除離子、脫離子 |
| 脱塩、淡水化 | だつえん、たんすいか | desalination | 脱盐、除盐 | 脫鹽、除鹽 |
| 脱ミネラル化、鉱質除去、脱塩 | だつミネラルか、こうしつじょきょ、だつえん | demineralization | 脱矿质、除盐 | 脫礦質、除鹽 |
| 脱窒 | だっちつ | denitrification | 脱氮、脱硝 | 脫氮、脫硝 |
| 脱窒菌 | だっちつきん | denitrifier | 反硝化菌、脱硝细菌 | 反硝化菌、脫硝細菌 |
| 脱燐 | だつりん | dephosphorization | 脱磷 | 脫磷 |
| 淡水 | たんすい | fresh water | 淡水 | 淡水 |
| 担体 | たんたい | carrier | 载体 | 載體 |
| 地下水 | ちかすい | ground water | 地下水 | 地下水 |
| 地表水 | ちひょうすい | surface water | 地表水、地面水 | 地表水、地面水 |
| 中温消化 | ちゅうおんしょうか | mesophilic digestion | 中温消化 | 中溫消化 |
| 抽出 | ちゅうしゅつ | extraction | 萃取 | 萃取 |
| 超純水 | ちょうじゅんすい | ultrapure water | 超纯水 | 超純水 |
| 直列多段処理 | ちょくれつただんしょり | multi-stage series processing | 多级串联处理 | 多級串聯處理 |
| 直列二段処理 | ちょくれつにだんしょり | two-stage series processing | 两级串联处理 | 兩級串聯處理 |
| 貯水池 | ちょすいち | reservoir | 水库 | 水庫 |
| 沈砂池 | ちんさち、ちんしゃち | settling basin | 沉砂池、沉沙池 | 沉砂池、沉沙池 |
| 沈殿 | ちんでん | sedimentation | 沉淀 | 沉澱 |
| 沈殿槽 | ちんでんそう | sedimentation tank | 沉淀池 | 沉澱池 |
| ディープウェルスクリーン | ディープウェルスクリーン | deep well screen | 深井筛、管井滤水管 | 深井篩、管井濾水管 |
| 停滞水 | ていたいすい | stagnant water | 滞流水 | 滯流水 |
| デカンタ | デカンタ | decanter | 滗水器、滗析器 | 滗水器、滗析器 |
| 電動弁 | でんどうべん | motorized valve | 电动阀 | 電動閥 |
| 透視度 | とうしど | transparency | 透明度 | 透明度 |
水処理関連技術用語【な行】
| 日本語 | ふりがな | 英語 | 簡体字 | 繁体字 |
| 生下水 | なまげすい | raw sewage | 原污水 | 原污水 |
| 二次処理 | にじしょり | secondary treatment | 二级处理 | 二級處理 |
| 濃縮 | のうしゅく | concentrate | 浓缩 | 濃縮 |
| 濃縮タンク | のうしゅくタンク | thickener | 浓缩池 | 濃縮池 |
水処理関連技術用語【は行】
| 日本語 | ふりがな | 英語 | 簡体字 | 繁体字 |
| バースクリーン | バースクリーン | bar screen | 格栅 | 格柵 |
| バイオ酵素 | バイオこうそ | bio-enzyme | 生物酶 | 生物酶 |
| バイオフィルタ、生物濾過 | バイオフィルタ、せいぶつろか | biofilter、bio-filtration | 生物过滤(器/膜/装置) | 生物過濾(器/膜/裝置) |
| バイオフィルム | バイオフィルム | biofilm | 生物膜 | 生物膜 |
| バイオマスの増殖 | バイオマスのぞうしょく | biomass accumulation | 微生物增殖 | 微生物增殖 |
| 排水 | はいすい | effluent | 排水、出水 | 排水、出水 |
| 廃水 | はいすい | wastewater | 废水 | 廢水 |
| 排水システム | はいすいシステム | sewerage system | 排水系统 | 排水系統 |
| 廃水処理 | はいすいしょり | wastewater disposal | 废水处理 | 廢水處理 |
| バクテリアフィルター | バクテリアフィルター | bacterial filter | 细菌滤器、 滤菌器 | 細菌濾器、 濾菌器 |
| 曝気槽 | ばっきそう | aeration tank | 曝气池 | 曝氣池 |
| バッチ処理 | バッチしょり | batch process | 间歇处理 | 間歇處理 |
| 発泡樹脂 | はっぽうじゅし | foam resin | 泡沫树脂 | 泡沫樹脂 |
| バルキング | バルキング | bulking | 膨胀 | 膨脹 |
| 貧栄養 | ひんえいよう | oligotrophic | 寡营养的 | 寡營養的 |
| フィラー、填料 | フィラー、てんりょう | filler | 填料、填充物 | 填料、填充物 |
| 富栄養化 | ふえいようか | eutrophication | 富营养化 | 富營養化 |
| フォーム | フォーム | foam | 泡沫 | 泡沫 |
| 不純物 | ふじゅんぶつ | impurities | 杂质 | 雜質 |
| 浮遊物質 | ふゆうぶっしつ | suspended solid | 悬浮固体 | 懸浮固體 |
| 浮揚タンク | ふようタンク | floatation tank | 气浮池 | 氣浮池 |
| フローティングルーフ | フローティングルーフ | floating roof | 浮动顶盖 | 浮動頂蓋 |
| 粉末活性炭 | ふんまつかっせいたん | PAC、 powdered activated carbon | 粉末活性炭 | 粉末活性炭 |
| 分離する | ぶんりする | separate | 分离 | 分離 |
| 分流 | ぶんりゅう | separate、 distributary | 分流 | 分流 |
| ヘッドロス | ヘッドロス | head loss | 水头损失 | 水頭損失 |
| ボイラー | ボイラー | boiler | 锅炉 | 鍋爐 |
| 放流 | ほうりゅう | discharge | 排放 | 排放 |
| ポリウレタン | ポリウレタン | PU、 polyurethane | 聚氨酯 | 聚氨酯 |
| 掘抜き井戸 | ほりぬきいど | tube well | 管井 | 管井 |
| ポリリン酸蓄積細菌 | ポリリンさんちくせききん | polyphosphate-accumulating organisms | 聚磷菌 | 聚磷菌 |
| ポンプ室 | ポンプしつ | pumping house | 泵房 | 泵房 |
| ポンプ場 | ポンプじょう | pumping station | 泵站 | 泵站 |
水処理関連技術用語【ま行】
| 日本語 | ふりがな | 英語 | 簡体字 | 繁体字 |
| 前処理 | まえしょり | pretreatment | 预处理 | 預處理 |
| 膜 | まく | membrane | 膜 | 膜 |
| 膜分離活性汚泥法 | まくぶんりかっせいおでいほう | MBR、 membrane bioreactor | 膜生物反应器 | 膜生物反應器 |
| 湖 | みずうみ | lake | 湖 | 湖 |
| 水再利用システム | みずさいりようシステム | water reuse system | 复用水系统 | 復用水系統 |
| 水消費量 | みずしょうひりょう | water consumption | 用水量 | 用水量 |
| 水処理 | みずしょり | water treatment | 给水处理 | 給水處理 |
| 無酸素、低酸素 | むさんそ、ていさんそ | anoxic | 微氧、低氧 | 微氧、低氧 |
水処理関連技術用語【や行】
| 日本語 | ふりがな | 英語 | 簡体字 | 繁体字 |
| 有機物質 | ゆうきぶっしつ | organic substances | 有机物 | 有機物 |
| 遊離残留塩素 | ゆうりざんりゅうえんそ | free residual chlorine | 游离性余氯 | 游離性餘氯 |
| 溶解性物質 | ようかいせいぶっしつ | dissolved solid | 溶解性固体 | 溶解性固體 |
| 溶存空気浮上装置 | ようぞんくうきふじょうそうち | DAF、 dissolved air flotation | 溶气气浮装置 | 溶氣氣浮裝置 |
| 溶存酸素 | ようぞんさんそ | DO、 dissolved oxygen | 溶解氧 | 溶解氧 |
| 余剰活性スラッジ、余剰汚泥 | よじょうかっせいスラッジ | excess activated sludge | 剩余污泥 | 剩餘污泥 |
水処理関連技術用語【ら行】
| 日本語 | ふりがな | 英語 | 簡体字 | 繁体字 |
| ラグーン | ラグーン | lagoon | 污水塘、污泥贮留池 | 污水塘、污泥貯留池 |
| 粒状活性炭 | りゅうじょうかっせいたん | GAC、 granular activated carbon | 颗粒活性炭 | 顆粒活性炭 |
| 流速 | りゅうそく | flow rate | 流速 | 流速 |
| 冷却水 | れいきゃくすい | cooling water | 冷却水 | 冷卻水 |
| 連続サイクル曝気システム | れんぞくサイクルばっきシステム | CCAS、 continuous cycle aeration system | 连续循环曝气系统 | 連續循環曝氣系統 |
| 濾過 | ろか | filtration | 过滤 | 過濾 |
水処理関連技術用語【わ行】
| 日本語 | ふりがな | 英語 | 簡体字 | 繁体字 |
| ワンススルー方式 | ワンススルーほうしき | once through system | 直流水系统 | 直流水系統 |
