幅広い専門性を活かして、様々な出版物に対応します
高度な専門性が求められる技術文書(特許、学術文献、論文)から、法律分野や金融・財務・会計分野をはじめとした重要性の高いビジネス系文書、さらにお客様のご要望に応じて幅広い分野の翻訳をお受けしてきた日本アイアール。
特に中国語の翻訳については、業界の先駆者として1999年に北京事務所(HLE社)を設立して以来、現地で優秀な翻訳者の採用・育成を続けて参りました。
当社は、翻訳事業とともに知的財産サービスをコア事業としています。出版翻訳については、中国での著作権関連サービスや中国語リーガル翻訳サービスをご利用頂いている複数の大手出版者様からのご依頼によって、書籍や専門雑誌等の「著作物自体」の中国語翻訳への対応を開始しており、長年にわたり体制を強化しつつ様々な案件を積み重ねながら今日に至っております。
当社北京事務所のネイティブ翻訳者チームは、単に高い語学力を有するだけでなく、翻訳文の背景にある日本の習慣・文化を深く理解することも翻訳者の重要な資質であるという方針の下、独自の研修システムを通じて常にスキルアップを図っております。
このため、各分野に精通したスペシャリストによる専門性の高い学術書や雑誌の翻訳から、より洗練された言語感覚(センス)が求められる小説や実用書、一般雑誌などの翻訳まで、クオリティの高いサービスを提供することが可能です。
ハイクオリティな翻訳をリーズナブルに提供。長年の実績が違います
当社は創業以来、コストパフォーマンスの高いサービスをお客様に提供することを常に心がけており、翻訳サービスでも大手企業を中心とした多数のお客様から継続的にご依頼を頂いております。
約20年にわたる実績に裏打ちされた「プロフェッショナルによる中国語翻訳」を、リーズナブルで明瞭な料金体系でご活用ください。
もちろん繁体字(台湾向け)の翻訳や、英中翻訳・中英翻訳、多言語翻訳も対応しております。
なお、当社は品質最重視のポリシーのもと、自信をもって扱うことができない内容の翻訳案件まで無理をして受託するような無責任な対応はしておりません。見積段階で、翻訳対象の分野・内容・用途などを確認させて頂き、最適な翻訳者とチェッカーを検討したうえで、対応可否も含めてご案内いたします。
中国出版用の翻訳案件を多数手掛ける「精鋭翻訳者」にお任せください
中国語の出版系翻訳担当者のプロフィールをご紹介いたします。
出版翻訳は普通の中国語翻訳者であれば誰でも対応できるというような簡単な仕事ではありません。
当社では「出版翻訳のプロフェショナル」として確かなキャリアを有しており、日本・中国の双方の出版社から長年にわたり高い評価を頂いている精鋭翻訳者が責任をもって対応します。
重要な中国語翻訳案件の委託先でお悩みの方は、是非アイアールにお任せください。
学歴・留学歴・職歴等 |
専攻・資格・得意分野等 |
翻訳経験年数 |
---|---|---|
北京外国語大学 |
日本語専攻 |
8年以上 |
東北師範大学 |
日本語言語文化 修士 |
13年以上 |
日本・某私立大学
(学部・院) |
都市地理学 学部生 |
10年以上 |
日本・早稲田大学 |
文学(演劇系) 学士 |
6年以上 |
日本・広島大学 |
日本語 博士 |
10年以上 |
出版関連の中国語翻訳における主な取扱い文書(雑誌・書籍)
雑誌や専門誌の中国語翻訳
- 専門雑誌
- 一般雑誌
- 学術雑誌
- 漫画/アニメ雑誌
書籍の中国語翻訳
- 小説、ライトノベル、エッセー
- 児童書
- 漫画
- 学術書
- 各種ガイドブック
- その他実用書(ビジネス書、各種趣味分野など)
納品後も安心!最適なアフターフォローをお約束します
納品物について貴社で気になった点(用語や表現等)がございましたら、ご納得されるまで何度でもお問い合わせください。案件を担当した翻訳者とチェッカーが確認と再検討を行ったうえで、ご説明と必要な対応(修正を含む)を責任をもって行います。
納期と費用を迅速に回答。見積のご依頼・お問合せはこちらまで
内容によりますが、当社では「翻訳チェッカー」によるチェックだけではなく、現地の職業ライターや雑誌等の編集経験者による文章の洗練化作業までご依頼頂くことも可能です。
このような作業は「翻訳」の範囲ではないため翻訳料金とは別料金とはなりますが、中国現地に豊富な人的ネットワークを有する当社ならではのサービスとして、ワンランク上の仕上がりを求める企業様にご好評をいただいております。
これは技術翻訳やビジネス系文書の翻訳とは異なる出版翻訳ならではのニーズといえます。
想定される具体的な読者層まで意識しつつ、よりセンスの良い仕上がりをご希望の方はお気軽にご相談ください。